社員旅行・慰安旅行・社内旅行に行くまで、
一番大変なのは、幹事様ではないでしょうか。
そんな幹事様に是非知っておいて頂きたい
温泉旅館での社員旅行を実施するまでの
大まかな流れを以下で説明していきますので、
是非、参考にしてみて下さい。

まずは、大まかな行き先の方向(どの方面の温泉なのか)と時期・予算・内容を決めて行きます。旅行先はどの方面の温泉なのか、一人あたりの予算はどれくらいなのか、何かやろうとしていることがあるのか、 旅行の大まかな方向性を確認する事からスタートしましょう。

大まかな方向性が確定したら、会社内でアンケートをとる、もしくは幹事様の権限で時期・予算・温泉の具体的な場所を決定していきましょう。その際は、温泉の場所をしっかり決めて、その後に、社員旅行が楽しめるような温泉旅館を選択しましょう。社員旅行で最も重要なことは、宿泊先である温泉旅館を決定することです。
社員旅行を決定する際には、自分でインターネットを検索するなどして、旅行先を決めてもいいですし、社員旅行を扱っている旅行代理店に依頼するのも一つの考え方だと思います。

社員旅行の行き先が決まり、社員旅行の予約などの手配を開始したら、参加者への案内をしましょう。Eメールや書面での案内もしっかりして、社員旅行ですので、基本的には全員参加で実施しましょう。

社員旅行で重要なのは、班分けや部屋割りなどの決定です。相部屋の組み合わせなど社員旅行が楽しいものになるようにしっかりと調整しましょう。

いよいよ社員旅行の企画立案になります。イベント司会、あいさつ、締めなどは依頼される方も準備が必要です。 早めにお願いしておきましょう。

社員旅行の出発間際になってくるとさまざまな確定が必要です。社員旅行のスケジュールを把握し、漏れが無いようにしましょう。また万が一、社員旅行に参加できない人が出てきた場合には、取消料の期日は忘れずに把握しておきましょう。

社員旅行の出発1週間前頃までに、各参加者には集合時間や場所、ご旅行行程などを記した 「出発案内」を渡すようにしましょう。これで社員旅行への期待感が大きくなります。

いよいよ社員旅行に出発。幹事様は旅行先でもやることが沢山。添乗員が同行する場合としない場合がありますが、社員旅行を楽しいものにするために、色々な企画を考えていきましょう。
このページをみている人はこんなページも一緒に見ています
![]() |
秋・冬の人気懐石 活蟹懐石 |
|
![]() |
極上の活蟹を贅沢に “上”活蟹懐石 |
|
![]() |
のとや人気No.1料理 金沢懐石 |
|
![]() |
世界から注目される美術館 「金沢21世紀美術館」 |
|
![]() |
ゆったりした時間を過ごせる 「露天風呂付き客室」 |
|
![]() |
世界に誇る伝統工芸 「加賀友禅の魅力」 |
|
![]() |
金沢ならではの金沢三茶屋街 「ひがし茶屋街」 |