金沢懐石
日本海の人気の食材をふんだんに
金沢・加賀・能登の人気食材が、
あれもこれも味わえる欲張りな贅沢プランです。
大人気の「のど黒」をじっくり炭火で焼いた塩焼きや、
甘海老などの旬の魚介のお造り、
人気の郷土料理「加賀治部煮」風の鍋仕立てなど、
神田料理長渾身の約8〜10品の懐石料理を
お楽しみください。
通常価格21,000円
ホームページからのご予約
特別格安価格
18,000円
(税別)〜/4名様利用時
通常価格21,000円
ホームページからのご予約
特別格安価格
18,000円
(税別)〜/4名様利用時
金沢懐石のこだわり
日本海の高級魚
のど黒
北陸の高級魚として最近有名なのど黒。
希少なため、高級料亭などでしか
味わうことのできない贅沢な美味しさです。
豊かな海で育まれたその身は、
脂の乗りが良く、白身魚でありながら、
トロのように口の中でとろけるような食感です。
噛んでゆくほどに味わいが増し、
甘く濃醇な旨味が口いっぱいに広がります。
独特の風味を持つ
加賀野菜
江戸時代から郷土で育まれ、
伝統的な食文化でもある加賀野菜。
「加賀れんこん」「加賀太きゅうり」
「源助大根」「さつまいも」「金時草」
「打木赤皮甘栗かぼちゃ」「二塚からしな」
「ヘタ紫なす」「金沢一本太ねぎ」
「せり」「加賀つるまめ」「たけのこ」
「赤ずいき」「金沢春菊」「くわい」の15種類が、
金沢市農産物ブランド協会より
加賀野菜として認定されています。
この土地で旬の時期に、ぜひ味わってください。
日本海の多彩な
魚介類
北陸の冬を代表する「加納蟹」から、
「鰤」、「海老」、「真鯛」、
「鯵」、「イカ」など、天然のいけすと
呼ばれるほど、日本海は海の幸の宝庫。
とれたての新鮮ぷりぷりの魚介を
のとやの職人が一番美味しい状態で調理し、
お召し上がりいただけます。
金沢の伝統工芸
九谷焼
九谷焼は、江戸時代から伝わる、
色絵の陶磁器です。
「九谷五彩」といわれる、
赤、緑、黄、紫、紺青の
鮮やかな5色の和絵の具で描かれるため、
大変美しく華やで、加賀料理を
盛り付けする際に使われています。
味覚だけではなく視覚も楽しませてくれます。
このプランに合うお酒
大吟醸「手取川」
北陸の清らかな水から生まれた
「手取川」は、海鮮料理をもっとおいしく
いただくためにぴったりの、
おいしい日本酒です。
素材の味を生かす、
すっきりとした味と豊かな香りは、
つい飲み過ぎてしまうかもしれません。
ぜひ金澤懐石とあわせて
お楽しみください。
金沢グルメのど黒
正式名称アカムツであるのど黒は
日本海側だけの呼び名で知る人ぞ知る
美味しい魚として元々通の間でだけ
愛されておりました。
金沢ではのど黒よりもむしろ甘海老、蟹、
鰤の方が有名で愛されておりましたが、
錦織選手が好きと言ってから人気があがり
北陸新幹線開通により人気爆発となりました。
橋立漁港・富来漁港・金石港などでは
浜値が倍以上になり近江町市場にも
品切れ続出すっかり高級魚です。
のとや「金沢懐石」ではそんなのど黒を
満喫してもらいたく、季節により色々なお料理で
お客様に御提供致します。
美味しいのど黒の食べ方
地元金沢・加賀温泉では一般的に
のど黒の塩焼きが一番人気ですが、
煮付けにすることも大いです。
最近になり、のど黒のお刺身やのど黒寿司、
のど黒茶漬けなどが人気急上昇です。
のとや神田板長が勧める、
のど黒の一番美味しい食べ方!!
昆布〆にして、白身魚の王様と言われる
旨味をさらに倍増!!
お土産に贈り物にぜひ、のど黒の昆布締めを
検討されてはいかがでしょうか?
もっとのど黒が食べたい!!と欲張りの方には。
職人が手造りで作る、のど黒の一夜干しは
いかがでしょうか?
楽天トラベルの朝ごはん選手権で
全国3位となった美味しさでございます。
オプションであわび粥と一緒に
食べていただけます。
のどぐろ茶漬けも、神田板長特製出汁が
のど黒の美味しさをさらに引き出します。
どちらも、のとや流の一番美味しい
食べ方になります。
井山裕太碁聖七冠も食した
のど黒炙り握り寿司
粟津温泉開湯1300年記念事業としまして、
のとやで行われた第四十二期囲碁名人戦
七番勝負第四局。
囲碁名人戦での楽しみの一つが
対局者のお昼御飯!!
井山七冠は、旨みたっぷりの
“のど黒炙り握り寿司”を食べて
世紀の一戦に挑み、見事に勝利を収めました。
そんな縁起の良い「勝負メシ」と同じ一品を、
金沢懐石では、季節ののど黒料理とともに
味わうことができます。その他、旬のお造りや
加賀野菜を使用した、神田料理長渾身の
約8〜10品の懐石料理となります。
のとやおすすめの
のど黒料理のお店
居酒屋いたるさん
金沢市柿木畠2-8
千取寿司本店さん
金沢市石引1-17-3
日本料亭 杉の井さん
金沢市清川町3-11
乙女寿司さん
金沢市木倉町4-10
口福よこ山さん
金沢市片町2-30-9
当プランは「今治タオル」を
ご用意しております
こちらのプランでは、吸水性が良い
高品質の日本のトップブランド
「今治タオル」にてお作りした限定品、
「のとやオリジナル今治タオル」を
ご用意しております。
温泉でほっと一息ついた後、
ふわふわで良質な肌触りに優れたタオルで
身体を包み、さらに心地よい時間を
お過ごしください。
オプション料理
懐石料理の他に、オプション料理を
追加でご注文いただけます。
ご予約の際に、ご希望のお料理を
お申し付けください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
のとやの朝ごはん
鶴来産コシヒカリを専任の名人が炊き上げた
「ごはん」に、加賀の海と地の幸が
絶妙なハーモニーを奏でる「味噌汁」、
そして、毎日欠かすことなく丹精を尽くして
漬け込む「漬け物」。
和食の基本に立ち返った
シンプルで奥深い朝ごはんです。
金沢で一番美味しいと言われる
のとやの朝ごはん。
朝温泉に入りまして、ゆっくり
上げ膳据え膳でお楽しみくださいませ。