2017.06.22
金沢伝統美 朱塗り壁・群青壁の間
玄関ロビーと宴会場 会議室の工事が順調に進んでおります。
宮大工による格天井の組み上げが始まりいよいよ新ロビーの雰囲気になってきました。
宴会場は、朱塗りの間・群青の間に変更しました。
これらは金沢では格式高い客間としてお客様をもてなすお座敷とされております。
先代の父に小さい頃から耳にタコができるほど言われた。
「格式にこだわるな!!
 格式でなくセンスを磨け」
「格天井と数寄屋造りは見ているだけで吐き気がする
と言われました。
 
		
					 
		
		
					 
		
		格式にこだわらなくなった今こそ、
あえて格式を取り入れました。
金沢に昔から伝わる伝統美。
守る責任が日本旅館には必要だと感じました。
 
		
		完成を楽しみにして下さい。
 
		
		
		
		
		
		
		
	
	このページをみている人はこんなページも一緒に見ています
|   | のとや人気No.1料理 金沢懐石 | |
|   | 世界から注目される美術館 金沢21世紀美術館 | |
|   | 約40種類、400本以上の桜の共演 兼六園の桜 | |
|   | 金沢ならではの粋な趣と風情を感じる ひがし茶屋街 | |
|   | ガールズトークには必須のスナック菓子をご用意します! 女子会プラン | |
 
	THEME テーマ