金沢駅周辺の観光スポット13選!家族で楽しめるおすすめの場所は?
icon

金沢駅周辺の観光スポット13選!
家族で楽しめるおすすめの場所は?


金沢は、歴史と文化が息づく美しい街として、
多くの観光客に親しまれています。
とくに、金沢駅周辺には、
家族で楽しめる観光スポットが充実しており、
観光の拠点としても便利なエリアです。
兼六園や金沢城公園といった
定番の観光名所だけでなく、
博物館やショッピングスポット、
地元グルメを堪能できるスポットまで、
さまざまな楽しみ方が広がっています。
この記事では、家族みんなで楽しめる
金沢駅周辺のおすすめ観光スポット
13選をご紹介します。
金沢の新鮮な食材や伝統文化に触れて、
週末の家族時間をより素敵にお過ごしください。

ご家族でゆっくり過ごせる のとやの客室はこちらから click
カニ

濃厚な蟹味噌につけていただく焼きカニ

金沢駅周辺の
観光スポット13選

金沢駅周辺は、伝統と現代文化が融合する
街並みが広がっており、家族や友人、カップルなど、
誰でも楽しめる観光スポットがたくさんあります。
金沢の歴史的建造物や庭園、美術館、
マーケットなど、見どころが豊富で、
歩きながら観光スポットを巡れるのも魅力です。

数多くあるスポットのなかから、
金沢駅からアクセスしやすく、
観光を存分に楽しめる13のスポットをご紹介します。

金沢城公園

金沢城公園は、金沢城跡を中心に広がる
広大な公園で、かつて加賀藩の拠点として
栄えた場所です。復元された石川門や菱櫓などの
歴史的建造物があり、その壮大なスケールに
圧倒されます。広々とした園内は散策にもぴったりで、
季節ごとに変わる風景を楽しめます。
また、歴史的な建物だけでなく、
緑豊かな自然や池のある庭園風景も見どころです。
家族でのんびり散策したいという際に、
おすすめのスポットです。

金沢城公園

豊かな自然と歴史的建造物が楽しめます

兼六園

兼六園は日本三名園のひとつに数えられ、
金沢を訪れるなら外せないスポットです。

広大な庭園内には、四季折々の美しい風景が広がり、
桜の季節や紅葉の時期にはとくに人気を集めます。
加賀藩の大名が手がけたこの庭園は、
池や滝、茶屋などが点在し、
日本の伝統的な庭園文化を体感できます。
家族でのんびりと歩きながら、
風情ある景色を楽しめるでしょう。

兼六園

日本三名園のひとつ兼六園

石川県観光物産館

金沢ならではのお土産や伝統工芸品を探すなら、
石川県観光物産館がおすすめです。
石川県の特産品や工芸品が
一堂に集まるこの場所では、
九谷焼や加賀友禅などの美しい工芸品が
展示販売されており、観光客にも人気です。
試食ができる食品や地元のお菓子も
多数取りそろえられており、
旅の思い出になるお土産を見つけられるでしょう。
加賀藩手描てがき体験や
金箔プレート手づくり体験、
金沢和菓子体験などを楽しめるので、
家族で楽しくショッピングを楽しむ
スポットとしてもぴったりです。

石川県観光物産館

素敵なお土産を探すのも旅の楽しみですね

21世紀美術館

21世紀美術館は、今金沢旅行で
1番人気のスポットです。
現代アートの魅力を体感できる美術館で、
斬新なデザインの建物自体も話題です。
国内外の現代アート作品が多数展示されており、
大人も子どもも楽しめる
インタラクティブな作品が見る人を楽しませます。
無料エリアも充実しているほか、
子ども向けのイベントも多く開催しているので、
家族旅行におすすめです。
家族でアートに触れ、感性を刺激される
ひとときを過ごせます。

21世紀美術館

子供も大人も楽しめる21世紀美術館

妙立寺

妙立寺は、その複雑な構造から
「忍者寺」とも呼ばれています。
表向きは普通の寺院に見えますが、
内部には多くの仕掛けが施されており、
隠し階段や隠し扉などが見られます。
忍者が使っていたわけではないものの、
巧妙な仕掛けが多くの観光客を驚かせています。
ガイド付きの見学ツアーに参加することで、
より詳しい解説を聞きながら
寺院の魅力を知ることができます。
こちらは予約が必要なので、詳細は
公式HPを確認してみてください。

近江町市場

地元の新鮮な海産物や食材が集まる近江町市場は、
金沢の「台所」として知られています。
市場内には約200店舗が並び、
新鮮な魚介類や地元の特産品を購入できます。
また、加賀太胡瓜や源助大根などの、
加賀野菜も楽しめるので、金沢へ行ったら
一度は訪れたいスポットです。
また、食事処も充実しており、海鮮丼や寿司、
金沢ならではの郷土料理を味わえます。
市場の活気ある雰囲気を楽しみながら、
家族で美味しい食事を堪能できる場所です。

近江町市場

活気ある金沢の「台所」近江町市場

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街は、江戸時代に栄えた風情ある茶屋街で、
当時の街並みがそのまま残されています。

細い石畳の路地に立ち並ぶ伝統的な建物が美しく、
まるでタイムスリップしたかのような感覚を
味わえると人気です。
なかには実際に営業しているお茶屋さんやカフェ、
工芸品の店もあり、散策しながらショッピングを
楽しめるので、その土地でしか買えない
一風変わったお土産選びもできます。

ひがし茶屋街

当時の街並みを楽しめるひがし茶屋街

長町武家屋敷跡

長町武家屋敷跡は、江戸時代のお侍さんの
暮らしぶりを垣間見られるエリアです。
位の高さで土堀の高さが違うのが
面白いところでもあります。
当時の石塀や門、庭園が残されており、
歴史好きな家族におすすめです。
周辺の静かな街並みは、観光客でにぎわう
他のエリアとは異なり、
落ち着いた雰囲気が漂っています。
歴史的な建造物に囲まれた散策を楽しむことで、
タイムスリップしたような気分を味わえます。

長町武家屋敷跡

タイムスリップした感覚を味わえる
長町武家屋敷跡

石川県立美術館

石川県立美術館では、加賀藩ゆかりの
美術品をはじめ、幅広いジャンルの作品が
展示されています。
また、VRシアターも完備され、
国宝などの数々の名品を
8K映像で見ることができます。
とくに、加賀友禅や九谷焼など、
石川を代表する工芸品に焦点を当てた
展示が見どころです。
輪島塗、古九谷、加賀蒔絵 野々村仁清作の
「色絵雉香炉」は見どころなので、
ぜひチェックしてみましょう。
また、カフェの
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」で
有名パティシエの金沢スイーツが堪能できます。

鈴木大拙館

鈴木大拙館は、金沢出身の禅学者、
鈴木大拙を記念して建てられた静寂な美術館です。
建物自体がシンプルでモダンな設計になっており、
周囲の庭園や池の風景との調和が
美しい空間を作り出しています。
館内では、鈴木大拙の思想や禅の世界観について学べ、
心を落ち着けるひとときを過ごせます。
観光の合間に、静かな場所で
リラックスしたいときに最適な場所です。

鈴木大拙館

静かで心落ち着く空間の鈴木大拙館

尾山神社

尾山神社は、加賀藩の初代藩主、前田利家を
祀る神社で、歴史的な価値の高いスポットです。
とくに、異国情緒漂うステンドグラスが特徴の
神門が有名で、独特なデザインが
多くの観光客を引き寄せます。
また、境内には美しい庭園が広がり、
季節ごとの花々が咲き誇るため、
家族で散策を楽しむのにもぴったりです。
歴史的な見どころと自然の美しさを
同時に楽しめるスポットです。

尾山神社

異国情緒漂うステンドグラスが特徴の神門

あめの俵屋

あめの俵屋は、創業180年以上の歴史を持つ
金沢で最も古いあめ屋さんです。
とくに有名なのは、昔ながらの製法で作られた
手作りの「じろあめ」で、砂糖を使わず、
自然な甘みが特徴です。
じろあめは、砂糖を使わず、米と麦芽から作られた
昔ながらの製法で作られており、優しい甘さと
独特の風味が特徴です。この自然な甘みは、
健康志向の方や小さな子どもにも
安心して楽しんでいただけるため、
世代を超えて愛されています。
店内では、あめ作りの実演を見学することもでき、
伝統的な金沢のお菓子文化に触れられます。
子どもから大人まで楽しめる、
体験型の観光スポットとしておすすめです。

あめの俵屋

世代を超えて愛される、金沢で最も古いあめ屋さん

香林坊東急スクエア

金沢駅周辺でショッピングを楽しむなら、
香林坊東急スクエア(旧・金沢109)が便利です。
ファッションや雑貨、グルメなど、
多彩な店舗がそろい、
ショッピング好きにはたまらないスポットです。
また、イベントスペースもあり、
季節ごとにさまざまな催し物が開催されます。
観光の合間に立ち寄って、家族でお買い物や食事を
楽しめるので、とくに女性の方で
大勢賑わっています。

露天風呂付き客室に泊まる 高級旅亭の温泉旅 詳しくはこちらから click
料理

のとやでは目でも舌でも楽しめるお料理で
皆様をおもてなししております

金沢旅行の宿泊先の選び方

金沢は、歴史的な街並みや伝統文化が
色を添える観光地として人気があります。
そんな金沢旅行をさらに充実させるためには、
宿泊先選びが大切です。

宿泊先には、ホテルや旅館がありますが、
どちらを選ぶかによって、旅行の楽しみ方や
快適さが変わることもあります。
ここでは、金沢旅行の宿泊先選びのポイントを
いくつかご紹介します。

過ごしやすさ

宿泊先を選ぶ上で、まず大切にしたいのが
「過ごしやすさ」です。
金沢には、近代的なホテルと、
伝統的な雰囲気を楽しめる旅館の
2つの選択肢があります。それぞれの特徴を理解して、
自分の旅行スタイルに合った宿泊先を選びましょう。
ホテルのよさとしては、現代的な設備と
快適さがあります。多くのホテルでは、
Wi-Fiやジム、ビジネスセンターなどの
設備が充実しているため、ビジネス目的での
旅行にも最適です。
一方、旅館に宿泊すると、より伝統的な
日本の文化や雰囲気を味わえます。
畳の部屋でくつろぎ、温泉や懐石料理を
楽しむ体験は、ホテルでは味わえない
特別なひとときです。
とくに、金沢より近い温泉旅館に泊まれば、
加賀料理や金沢ならではの郷土料理を
楽しめる旅館も多く、食事を通じて
地域の魅力を感じられます。

あめの俵屋

お部屋で源泉掛け流しの温泉を堪能できる
のとやの露天風呂付き客室

サービスや設備の充実度

宿泊先での滞在をより快適にするためには
「サービスや設備の充実度」も重要なポイントです。
金沢のホテルや旅館は、さまざまな
サービスや設備を提供しており、
旅行者のニーズに応えています。
多くのホテルでは、24時間対応のフロントや
ランドリーサービス、ビュッフェ形式の朝食など、
現代の旅行者にとって便利なサービスはありますが
お部屋は狭い場合が多いです。
旅館では、より個別のサービスが特徴的です。
お部屋での食事や、スタッフが丁寧に接客してくれる
「おもてなし」の心を感じられます。

また、旅館には温泉があり、かけ流しの温泉と
広いお風呂お部屋で日頃の疲れを癒やす
贅沢なひとときを過ごせるでしょう。
旅館特有の「和」のサービスを
体験できるのも魅力です。
長年つちかった、加賀料理を楽しめるのも
旅館ならではの良さです。地産地消の
金沢らしいお料理を存分に楽しめます。

大浴場

大浴場で旅の疲れを癒すことができます

鴨の治部煮

加賀料理の代表である鴨の治部煮

料金・宿泊プラン

最後に、宿泊先を選ぶ際には
「料金・宿泊プラン」にも注意しましょう。
金沢には、予算に応じた多様なホテルが
揃ってますが、夕食は別料金になりますので、
1泊2食付きの温泉旅館に比べ
見た目より割高になる恐れがあります。
旅館では、宿泊料金に豪華な食事が
含まれていることが多く、
料理を重視したい方にはおすすめです。
また、季節限定の特別なプランや、
連泊で割引が適用されるプランもありますので、
自分の予算やニーズに合わせて選びましょう。
金沢旅行の宿泊先を選ぶ際には、
目的やスタイルに応じた選択が大切です。

金沢の伝統文化を楽しみたい人は、
ぜひ旅館を利用してみてください。
ホテルは日本中同じスタイルが多いですが、
せっかくの旅行ではより地方の伝統や
味わいが楽しめる温泉旅館を選ぶのが
かしこい旅行と提案いたします。

豪華な食事

旅館ではお部屋でゆっくりと
豪華なお食事を味わうことができます

こちらの記事では、家族旅行で
金沢がおすすめな理由を解説しています。
温泉旅館を選びたい理由や家族で楽しめる
人気観光スポットも取り上げているため、
ぜひあわせてご覧ください。

のとやおすすめ 家族で金沢旅行についてはこちら

まとめ

金沢駅周辺には、家族全員で楽しめる
観光スポットが数多くそろっており、
歴史、文化、アート、グルメとさまざまな
魅力を体感できます。
観光スポットがコンパクトに集まっているため、
移動もスムーズで、限られた時間でも
多くの場所を巡れるのが魅力です。
宿泊先には、少し足を伸ばして粟津温泉で
心も体もリフレッシュするのもおすすめです。
旅亭懐石のとやは、
創業700年にもなる老舗の旅館です。

創業700年以上の歴史 のとやのおもてなしはこちらから click
ロビー

職人の手仕事を身近に感じられるのとやのロビー


のとやのこだわり


プラン一覧

  • facebook
  • googleplus
  • instagram
  • youtube

古都金沢、石川県にある高級温泉旅館
貸切露天風呂|バリアフリー客室|露天風呂付き客室

※お部屋では、BSNHKはご覧頂くことはできません。

旅亭懐石のとや
ご予約専用番号 0761-65-1212

チェックイン15:00 / チェックアウト10:00

〒923-0326 石川県小松市粟津町ワ85
TEL. 0761-65-1711(代)