お祝い旅行
家族ができると1年間で様々なお祝いがあります。
また1年間に限らず、家族が増えるにつれて、
たくさんのお祝い事が続きます。
そんな時、家族だけで外食、家の中でお祝いも
素敵ですが、少しだけ足をのばしていただき、
温泉旅館でお祝いをしてみては
いかがでしょうか!!
きっと素敵な、思い出深いお祝いになること、
間違いなしです。
お祝いで是非、ご利用いただきたい
のとやの露天風呂付き客室。
大浴場と同様、湧き出したままの成分を損なわず
新鮮な湯であふれる「源泉かけ流し」の
露天風呂です。
ゆったりと温泉に浸かった後で、身体が喜ぶ
旬のフルーツはいかがですか。
記念日やお祝いごとのサプライズとして、
チョコレートのメッセージ付きで
ご用意させていただきます。
風呂上りにスッキリとのどごし爽やかな
スパークリングワインはいかがですか?
記念日やお祝い旅行などにも
どうぞご注文ください。
バリアフリー客室、二間続きのお部屋、
二階建てのお部屋、子育て支援客室、
露天風呂付き客室など様々なお部屋を
準備しております。御予約の際にお気軽に
お声をかけて下さいませ。
マッサージやエステ、温泉卓球も旅館の中で
愉しむことが出来ます。お祝いされる皆様の
日ごろの疲れをどうぞ癒してください。
65歳以上のお客様は宿泊料を
10%割引させていただいております。
金沢観光まで車で四〇分。永平寺 東尋坊も
車で四〇分と周辺観光地にも
恵まれております。翌日はお疲れが出ない程度に
兼六園や21世紀美術館・近江町市場を
観光なさるのはいかがでしょうか。
チェックアウトが11時の
ゆったりプランをご用意しております。
朝温泉もゆっくりお楽しみ下さい。
大人気ののどぐろや、甘海老、カニやお寿司、
加賀野菜など旬の厳選食材を使用した
「“極”金沢懐石」です。
おめでたい鯛やお赤飯などを中心とした
祝膳をご用意。ご家族みんなで記念日を
お過ごしいただけるプランです。
地元・日本海の漁港より生きたまま
直送されてくる蟹。この新鮮な活蟹を使った
秋・冬の人気懐石です。
ご夫婦や恋人同士、あるいは気の知れた
仲間たちと一緒に、ご入浴をゆっくり
お楽しみいただけます。
いつもとは場所や趣向を変えて、
皆さんの大切な記念日を温泉旅館で
過ごすのはいかがですか?
お祝いを温泉旅館で過ごす旅行を応援する
旅館のとやでは、お祝い温泉旅行のための
サービスをたくさんご用意しています。
源泉かけ流しの温泉にゆっくり入って体を温めたり、
石川県、金沢市をメインとする日本海の
おいしい懐石料理を存分に味わってください。
夜はお部屋で盛り上がるもよし、
大人気居酒屋「夢横丁」で盛り上がるのもよし。
心も身体もリフレッシュしてください。
初日の昼は近江町市場で美味しい
海鮮丼を食べて、市場をゆっくり観光。
近江町市場では、新鮮な魚介類がどんぶり
いっぱいに並んでいる海鮮丼がおすすめ!!
また、魚介類を中心として、お土産も多数あるので、
金沢旅行の記念に残るお土産を
是非購入してくださいね。
現在、わが国で生産される金箔のほとんどが
金沢で作られています。
工芸館は、金箔職人であった安江孝明氏が、
「金箔職人の誇りとその証」を後世に残したい
との思いから、私財を投じ金箔にちなむ美術品や
道具類を収集し、北安江の金箔工芸館で
展示したことが始まりとなっています。
金沢といえば「金箔」。旅の思い出の最後に
ゴージャスな気分を味わってください。
旅館のとやへ到着!
温かいお茶とお菓子でほっと一息
※チェックイン 14:00〜
さっそく大浴場へ!
ゆっくり温泉につかってポカポカ
露天風呂付き客室もあります!!
家族でのんびりと誰にも邪魔されずに
露天風呂付き客室でゆっくりした時間を
過ごしてみてはいかがでしょうか。
待ちに待った夕食タイム!北陸の新鮮な
食材を使ったおいしい料理で舌鼓♪
お部屋へ戻るとふかふかの布団がお出迎え!
お部屋の中で、家族団欒をお楽しみください。
もう一回、お風呂に入るのもいいですね。
早朝から露天風呂へ!
朝の清々しい空気を感じながら頭もスッキリ!
朝食は、北陸のおいしい水で育った
たきたてのごはんと魚や名人が作る卵焼き。
旅館の朝ご飯ってついつい食べ過ぎちゃう♪
身支度をしてチェックアウト。
駅までの送迎バスもあるから帰りもラクチン♪
チェックアウトしたら、自宅に帰る前に
金沢観光を楽しもう!!
水戸偕楽園(かいらくえん)、
岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ
日本三名園の一つ、金沢の兼六園。
兼六園の素晴らしい形式の中でのワンショットは
絶対に外せないですよね。
展示室のある「展覧会ゾーン」のほか、
アートライブラリー、魅力的なショップや
カフェレストランなどがある「交流ゾーン」など
施設が充実しているため、気軽に楽しく利用できる、
今まで経験したことのない美術館!!
金沢らしい街並みを見たいと思うなら、
茶屋街を訪れるのがおすすめです。
黒瓦に出格子のお茶屋が軒を連ね、
夕方ともなれば艶やかな三味線や太鼓の
音色が聞こえてきます。
「ひがし茶屋街」の入口に位置しているのが、
1909年創業の老舗洋食店「自由軒」。
「自由軒」は、創業以来受け継がれてきた
伝統の味を守り続け、茶屋の芸妓さんに届ける
洋食屋さんとして長く栄えております。
また、観光される皆さまや地元の皆様に
愛されております。
皆さんも芸妓さんの気分で昔ながらの
カツ丼を召し上がってみてはいかがでしょうか。
このページをみている人は
こんなページも一緒に見ています
![]() |
秋・冬の人気懐石 |
---|---|
![]() |
のとや人気No.1料理 |
![]() |
世界から注目される美術館 |
![]() |
ゆったりした時間を過ごせる |
![]() |
世界に誇る伝統工芸 |
![]() |
金沢ならではの金沢三茶屋街 |