石川県でとことん遊ぼう
北陸最古の湯
粟津温泉のとやがおすすめする
温泉×観光情報
石川県ってこんなとこ
石川県は、日本海に面していて、
富山県、岐阜県、福井県と隣接している県です。
能登半島が突き出て南北に細長い
特徴的な形をしています。
石川県は和倉温泉、輪島温泉、山代温泉、
のとやのある北陸最古の湯、粟津温泉郷など、
温泉地が豊富なことでも有名なんです。
そして、石川県で主要な観光地と言えば
みなさんご存知「金沢」ですが、
石川県は加賀百万石の城下町。
華やかな文化と伝統工芸が体験できる
観光スポットや、パワースポットもたくさんあります。
ご家族、カップル、仲間などシーン別にあわせた、
のとやおすすめの観光スポットをご紹介します!
1300年の歴史を誇る
北陸最古の粟津温泉
石川県小松市にある粟津温泉は、
開湯1300年とされる北陸最古の湯。
日本三大霊山の一つ、白山の開祖である
泰澄大師が開湯したと言われ、のちに
加賀藩家老の湯治場として親しまれ、
情緒あふれる粟津温泉街となりました。
新陳代謝を活性化させ、切り傷や
やけどなどにいいといわれる粟津の湯は、
美容効果が期待できると
地元の人にも評判の温泉です。
ロマンチックな
伝説が残る粟津温泉
1300年の歴史ある粟津温泉には、
一途な恋を成就させたお末と竹松の
ハッピーエンドの物語「おっしょべ恋物語」が、
400年以上も昔から語り継がれています。
粟津温泉には、そんなお末と竹松が
見つめ合う銅像が置かれるなど、今では
「愛が深まる」「プロポーズにふさわしい」など、
「恋人の聖地」として、カップルに人気の
スポットとなっています。
シーン別に紹介
石川県お出かけガイド
お子様連れファミリーで楽しむ
レジャースポット
ゆのくにの森
加賀伝統工芸村。
石川県の伝統工芸を「見て」「ふれて」「創って」
楽しめます。
住 所:石川県小松市粟津温泉ナ-3-3
TEL:0761-65-3456
福井県恐竜博物館
恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館。
恐竜の不思議と発見の感動が
ここにつまっています。
住 所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11
TEL:0779-88-0001
いしかわ動物園
動物、自然、体験がいっぱい!
楽しく遊べ、学べる動物園。
住 所:石川県能美市徳山町600
TEL:0761-51-8500
芝政ワールド
日本海の側にある、6つの王国が
集結したテーマパーク。
お子様連れにオススメ。
住 所:福井県坂井市三国町浜地45-1
TEL:0776-81-2110
手取フィッシュランド
遊園地、ペットショップなど、
北陸最大規模の総合レジャーランドです。
住 所:石川県能美市粟生町ツ58
TEL:0761-57-2211
カップルで金沢デート
ふたりだけの思い出作り
日本自動車博物館
大満足の見ごたえ!時代とともに
生き抜いてきた大衆車、
名車が大集結しています。
住 所:石川県小松市二ツ梨町一貫山40
TEL:0761-43-4343
越前松島水族館
イルカショーなどイベントたくさん!
みて・ふれて・たのしく遊べる水族館です。
住 所:福井県坂井市三国町崎74-2-3
TEL:0776-81-2700
加佐ノ岬
日本海の第パノラマと沈む夕日に
感動&ロマンチック体験。
小松空港
日本列島のほぼ中心である
石川県に位置している空港です。
送迎デッキで見る離着陸する
飛行機は迫力があります。
松井秀喜ベースボールミュージアム
松井選手の少年時代から
メジャーリーガーまでの軌跡を
たどることができるミュージアム。
住 所:石川県能美市山口町タ58番地
TEL:0761-22-2447
みんな一緒だから楽しい!
仲間でワイワイ
辰口丘陵公園
緑に囲まれた、スポーツと遊びのエリア。
緑豊かな丘陵地で遊び・楽しめます。
住 所:石川県能美市徳山町子1-1
TEL:0761-51-4166
金沢21世紀美術館
建物の斬新さや現代の表現を発信する美術館。
世界各地の現代アーティストの作品を
数多く展示しています。
住 所:石川県金沢市広坂1-2-1
TEL:076-220-2800
手取峡谷
日本三名山「白山」エリアにある
石川県最大の河川。
三国サンセットビーチ
きれいな水、遠浅で安全な海で海水浴には
最高のロケーション。大人も子供も楽しめます。
住 所:福井県坂井郡三国町東尋坊
TEL:0776-82-5515
女子会にはこれ!
楽しんで女子力アップ
那谷寺
金沢パワースポット☆
自然の岩山洞窟を本尊とする松尾芭蕉の
奥の細道で有名な寺院です。
住 所:石川県小松市那谷町ユ122
TEL:0761-65-2111
加賀フルーツランド
25万坪の広い敷地でいちご狩り・
ぶどう狩り・りんご狩り・バーベキュー・
パークゴルフなどができます。
住 所:石川県加賀市豊町イ59-1
TEL:0761-72-1800
安宅の関
歴女にぴったり
住 所:石川県小松市安宅町安宅町タ140-4
TEL:0761-21-6734
妙立寺(忍者寺)
多くの仕掛けが施されたお寺。
見学には予約が必要です。
住 所:石川県金沢市野町1-2-12
TEL:076-241-0888
九谷陶芸村
九谷焼の美術館や資料館があり、
九谷焼の鑑賞ショッピングができます。
住 所:石川県能美市泉台町南22
TEL:0761-58-6102
小さい子供から年配まで
仲良し三世代ファミリーに
中谷宇吉郎 雪の科学館
雪と氷の実験観察ゾーンなどがあり
雪の結晶の美しさに触れることができます。
住 所:石川県加賀市潮津町イ106
TEL:0761-75-3323
加賀藩 文化村
加賀百万石の伝統文化御菓子処。
加賀藩を代表する定番の
和菓子が集結しています。
住 所:石川県加賀市加茂町ハ90-1
TEL:0761-77-0100
日本折り紙博物館
作品展示数10万点の、
世界最大の折り紙ミュージアムです。
住 所:石川県加賀市加茂町ハ90-1
TEL:0761-77-2500
石川県ふれあい昆虫館
日本海側最大規模のふれあい昆虫博物館です。
放蝶温室「チョウの園」では、一年中
チョウが飛ぶ姿を見ることができます。
住 所:石川県白山市八幡町戌3
TEL:076-272-3417
月うさぎの里
うざきを見て、一緒に遊べる
ご家族みんなで楽しめる
体験型テーマパークです。
住 所:石川県加賀市永井町43-41
TEL:0761-73-8116
加賀市鴨池観察館
遊びや自然観察、稲作体験など
鴨池の自然や歴史について
楽しみながら学ぶことができます。
住 所:石川県加賀市片野町子2-1
TEL:0761-72-2200
観光バス・タクシー
加賀周遊バス キャンバス
山代温泉、片山津温泉など、コースを自由に
組み合わせて周遊することができます。
住 所:石川県加賀市作見町ル25-1
TEL:0761-72-7777
加賀越前観光ガイドタクシー
加賀越前エリアの人気スポットを知り尽くした
「加賀越前観光ガイドドライバー」が
案内してくれます。
住 所:石川県金沢市鞍月2-1
TEL:076-254-1348
冨士タクシー
「驚いた」 「感動した」 「楽しかった」 と
言えるような、金沢を中心とした
富山・福井・白川郷への
観光を提供しています。
住 所:石川県金沢市御供田町ホ171-2
TEL:076-237-1020
石川交通
いつもと違う特別な旅。歴史上の人物を訪ねて
加賀・能登・金沢の名所をめぐります。
住 所:石川県金沢市長田2-25-25
TEL:076-231-41
月うさぎの里
うざきを見て、一緒に遊べる
ご家族みんなで楽しめる
体験型テーマパークです。
住 所:石川県加賀市永井町43-41
TEL:0761-73-8116
金沢のおみやげ・その他
道の駅 こまつ木場潟
地元産の農産物・特産品をレストランで味わい、
直売所で購入することができます。
住 所:石川県小松市蓮代寺町ケ2-2
TEL:0761-25-1188
金沢グルメもご堪能